仕事をするということは、金銭以外にも何かしら得るところがあるものです。その業務に就くことで、学べることというものがあるはずです。
例えば営業の仕事であれば、他人との関わり方や顧客心理というものを学ぶことでしょう。
自動車整備の仕事であれば整備の仕方だけでなく、自動車そのものについての知識を得るのではないでしょうか。
では図書館司書という仕事から得られるものとは何かといえば、それはやはり本に関する知識といえるでしょう。
図書館には本や雑誌だけでなく、CDやビデオ、最近ではDVDといったものもありますから、そのようなものに関しての知識もさらに広がることでしょう。
また、それらに関して最新の情報をいち早く入手し、利用者に伝えていくのも図書館司書の務めですので、図書館司書自身が「歩く図書館」と呼ばれるような知識を得ることが可能です。
さらに、利用者の相談に乗ったり、本を通じて子供たちに活字の大切さ、読書の素晴らしさを伝えるといった活動を通して、利用者や地域の人々と心の通い合う交流を持つこともできます。
図書館司書 資格 Guide